GIFアニメを作って記事に挿入したのはいいけど・・・なぜか動かない…
アップロード中は動いているけど、アップロードが完了すると・・・動かない…
プレビューで確認しても・・・動いていない…
・・・というGIF動かない問題に困っていませんか?
ぼくもこの問題に直面しました。
他に所有しているサイトでは普通に動いているのに、なぜこのサイトでは動かないんだ・・・と。
AFFINGERがおかしいのか?・・・とまで思いました。
結論からいうと、GIFアニメが動かないのは、ただの「画像サイズ」の問題です。
それでは詳しく解説していきます。
WordPressの環境
- WordPressバージョン:5.8.3
- テーマ:AFFINGER6
- エディタ:ブロックエディタ
アップロードしたGIFアニメが動かない時の解決法
アップロードしたGIFアニメが動かない原因は、画像サイズが「フルサイズ」じゃないからです。
画像サイズには、
- サムネイル
- 中
- 大
- フルサイズ
- 会話風アイコン
この5種類があります。
この中の「フルサイズ」以外は、どれを選んでもGIFアニメは動きません。
実際にGIFアニメをアップロードして、画像サイズを「大」と「フルサイズ」に変えてみました。
GIFアニメで見る↓
GIFアニメはフルサイズでしか動かない!
たったこれだけのことでした。。。
メディアに直接アップロードするとGIFが動かない?
GIFアニメが動かない原因を調べていると、こんな情報を見つけました。
「管理画面左側のメニュー「メディア」に直接アップロードしたGIFは動かないらしい」
結論からいうと・・・普通に動きます!
実際にやってみました。
- 「メディア」に直接GIFをアップロード
- 投稿記事の画像ブロックからメディアライブラリを開く
- GIFのファイルを選択し挿入
- ブロック設定で画像サイズをフルサイズにする
これで普通にGIFが動いたので、もしかしたら過去のWordPressでは動かなかったのかもしれません。
現時点のWordPress(バージョン5.8.3)では問題なく動くので安心してください。