PR 専用パーツ

100%目立つ!WEBアイコンやふきだしを動かす方法

AFFINGER6には「アニメーション」機能があります。

アニメーションを使うことで、ボックスのアイコンを動かしたり、ブロック全体を動かしたりということが簡単にできます。

たとえば、

注意

ふきだしをバウンドさせたり・・・

注目

まるもじのアイコンを横揺れさせたり・・・

ポイント

ふきだしをふわふわさせつつアイコンをブルブルさせたり・・・

といったことが簡単にできます。

ブロックスタイルにアニメーションを追加する方法

今回アニメーションクラスを追加するのは、段落スタイルの「ふきだし」と「まるもじ」です。

手順として解説するのは、

  1. ふきだし全体を動かすパターン
  2. まるもじのアイコンのみを動かすパターン
  3. ふきだし全体とアイコン両方動かすパターン

この3パターン。

「追加CSSクラス」を記載することで、アニメーション効果を追加することができます。

アニメーションのCSSクラス表を見る

ふきだし全体を動かすアニメーションパターン

まずは「ふきだし」スタイル全体をバウンドさせる手順を解説します。

これです!

使用するアニメーションは「バウンド

CSSクラスは[st-bounce animated]です。

1.段落ブロックに文字を挿入したあと、段落ブロック編集の「ふきだし」を選択する。

2.テキスト色と背景色、そしてアイコンを選択します。

  • テキスト色:白
  • 背景色:赤
  • テキスト:注意
  • アイコン:注意

3.ブロック設定の一番下にある「高度な設定」を開き、「追加 CSS クラス」にバウンドのCSS[st-bounce animated]を追加します。

詳細

すでに[is-style-st-paragraph-bubble has-st-icon has-st-icon-exclamation-circle]と入力されているはずです。

このコードの一番うしろに「半角スペース」を入れ、続いて[st-bounce animated]を入力します。

記入例

is-style-st-paragraph-bubble has-st-icon has-st-icon-exclamation-circle[半角スペース]st-bounce animated

完成

これで、ふきだし全体を動かすアニメーションパターンは完成です!

まるもじのアイコンのみを動かすパターン

まるもじの中のアイコンのみを動かす手順を解説します。

これです!

使用するアニメーションは「横揺れ

CSSクラスは[st-horizontal-icon]です。

1.段落ブロック編集の「まるもじ」を選択し、テキスト色と背景色、そしてアイコンを選択します。

2.「高度な設定」を開き、すでに入力されているコードの一番うしろに「半角スペース」を入れ、続いて[st-horizontal-icon]を入力します。

完成

これで、まるもじのアイコンのみを動かすアニメーションパターンは完成です!

ふきだし全体とアイコン両方動かすパターン

最後に、ふきだし全体とアイコン両方動かす手順を解説します。

こんな感じ!

使用するアニメーションは、「ふわふわ(全体)」と「ベル揺れ(アイコン)

CSSクラスは

  • ふわふわ:[st-float animated
  • ベル揺れ:[st-ring-icon

です。

1.段落ブロック編集の「ふきだし」を選択し、テキスト色と背景色、そしてアイコンを選択します。

2.「高度な設定」を開き、すでに入力されているコードの一番先頭に ふわふわ のコード[st-float animated]を貼り付け、すぐ後ろに「半角スペース」を入れる。

続いて「ベル揺れ」のコード[st-ring-icon]を貼り付け、そのすぐ後ろに「半角スペース」を入力します。

完成

これで、ふきだし全体とアイコンを動かすアニメーションパターンは完成です!

アニメーションを使って目立たせよう!

見出しのアイコンを動かす方法や、

ボックスのアイコンを動かす手順も合わせて活用してください。

-専用パーツ
-