PR 設定

ヘッダー画像エリアにYouTube動画を流す方法~AFFINGER6

「トップページのヘッダーエリアにYouTube動画を流すにはどうやればいいの?」

という疑問に答えます。

AFFINGER6のヘッダー画像エリアとは、この部分のことです。

もしくは、ヘッダーエリア~ヘッダー画像エリアまでの範囲に動画を流すことも可能です。

こんな感じで!

やることは以下の3つです。

  • ヘッダーに流すYouTubeのURLを用意する
  • AFFINGER管理での設定
  • カスタマイズでの設定

今回は、ヘッダー画像エリアのみにYouTube動画を流すための手順を詳しく解説していきます。

ヘッダーに流すYouTubeのURLを用意する

まずは、ヘッダーに流すYouTube動画の共有URLをコピーします。

1.YouTubeで、好きな動画のページを開きます。

動画プレーヤーの下にある「共有」をクリック。

2.https:// youtu.be/←ここから後ろの部分だけをコピーする。

クリップボードにコピーしたまま、次に「AFFINGER管理」を開きます。

AFFINGER管理で動画背景の設定をする

WordPress側でYouTubeの共有URLを設定します。

1.まずは管理画面の左メニューにある「AFFINGER管理」をクリック。

2.AFFINGER管理メニューの「トップページ」をクリックし、下までスクロールすると、動画背景の設定項目があります。

3.「背景に流すYouTube動画ID ①」に先ほどコピーした共有URL( https:// youtu.be/ ←ここから後ろだけ)を貼り付けます。

「② トップページ(PC)の背景で動画を流す」にチェックを入れ、「Save」をクリックし保存します。

スマホにも反映する場合

スマホのトップページにも動画を反映させたい場合は、「スマホにも反映」にもチェックを入れておきましょう。

「トップページ(PC)の背景で動画を流す」にチェックを入れて「Save」すると、スマホにも反映にチェックが入れられるようになります。

これでAFFINGER管理の設定は終わりです。

次はカスタマイズ設定に移ります。

ここでは「ヘッダー画像エリアのみに動画を表示させるパターン」を解説します。

カスタマイズ設定ヘッダー画像エリアのみに動画を表示させたい場合

ヘッダー画像エリアのみに動画を表示させたい場合は、

  • ヘッダー画像エリアの高さを設定する
  • headerエリアの背景を削除する
  • ヘッダーエリアの背景色を設定する
  • header以下のエリアの背景色を設定する

この流れで設定していきます。

ヘッダー画像エリアの高さを設定する

ここの高さがなければ迫力出ないので、500pxぐらいにはしておきましょう(これはお好みで)。

1.カスタマイズメニューの「ヘッダー画像」を開きます。

2.ヘッダー画像エリア最低の高さを500にします。

これでヘッダー画像エリアの設定は完了です。

headerエリアの背景画像を削除する

headerエリアに背景画像を設定している場合は、ここもクリアに変更しましょう。

1.「基本エリア設定」→「headerエリア」の順にクリック。

2.headerエリアに画像を設定している場合は「削除」します。

これでheaderエリアの設定は完了です。

ヘッダーエリアの背景色を設定する

ヘッダーエリアとは、サイトタイトル(ロゴ)やキャッチフレーズが表示されているエリアのことです。

ここに背景色を設定することで、サイトロゴやヘッダーメニュー(横列)を目立たせることができます。

背景色をクリアすれば、ヘッダーエリアにも動画を流せます。

1.「基本エリア設定」→「ヘッダーエリア」の順にクリック。

2.背景色を設定し、「ヘッダー背景の横幅を100%にする」にチェックを入れます。

header以下のエリアの背景色を設定する

「header以下のエリア」とは、その名の通り、ヘッダーより下のエリアのことです。

ヘッダーエリアの一番下は「ヘッダーカードエリア」です。

ここの背景色を設定していなければ、記事エリアの両サイドに動画が流れてしまいます。

なのでここは背景色を設定しておきましょう。

1.「基本エリア設定」→「header以下のエリア」の順にクリック。

2.デフォルトはクリアになっているので、色を選択します。

これで手順は完了です。

ヘッダー画像エリアのみにYouTube動画を流すことができたはずです。

もしうまくいかない場合はコメント欄より連絡ください。

-設定

PAGE TOP