PR 未分類

Contact Form 7のメールが届かない!初心者でもできる4つの解決方法

WordPressでお問い合わせフォームを作るとき、定番のプラグインが Contact Form 7 です。

しかし実際に設置してみると、

「テスト送信したのにメールが届かない!」

というトラブルに悩む方が非常に多いです。

この記事では、Contact Form 7のメールが届かない原因と解決方法を、わかりやすく整理しました。

同じように困っている方は、ぜひ参考にしてください。

なぜメールが届かないのか?

Contact Form 7から送信されたメールが届かない場合、多くは メールサーバーの仕様や設定ミス が原因です。

主なパターンは次の3つです。

  1. 送信元アドレスの設定ミス
  2. サーバー側でのメール拒否(スパム扱い)
  3. WordPressからのメール送信方法(PHP mail関数)の制限

まず確認したい3つのチェックポイント

以下のチェックリストを確認するだけで、多くの場合は解決できます。

  • 「送信先メールアドレス」に誤字はないか?
  • Gmailなどフリーメールを使っていないか?
  • 迷惑メールフォルダに振り分けられていないか?

これだけで解決するケースも意外と多いです。

解決方法①:送信元アドレスを正しく設定する

特に多いのが「送信元(From)」にフリーメールを使っているケースです。

例:the-affinger@gmail.com を送信元にすると、サーバーによっては拒否されることがあります。

おすすめの設定

  • 送信元には 独自ドメインのメールアドレス を使用
  • 例:info@THE.AFFINGER.com

こうすることで、サーバーからの送信が安定します。

解決方法②:WP Mail SMTPプラグインを導入する

Contact Form 7でメールが届かない原因のひとつに、WordPressの標準のメール送信方法がサーバーに合わない というケースがあります。

専門的に言うと「PHPのmail関数」という仕組みを使って送っているのですが、サーバーによっては拒否されたり、迷惑メール扱いされたりすることがあります。

そんなときに役立つのが、WP Mail SMTP という無料プラグインです。

このプラグインを入れることで、WordPressからのメール送信を「より確実なルート(SMTP)」に切り替えられます。

要は「郵便を普通便で出すのではなく、宅配便で確実に届けるようにする」イメージですね。

WP Mail SMTP の設定手順

  1. プラグインをインストールして有効化する


     
  2. 管理画面の「設定 → WP Mail SMTP」を開く


     
  3. 「送信方法」を選び、GmailやSendGridなどの外部メールサービスを連携


     
    • Gmailなら普段使っているGoogleアカウントを利用可能
    • SendGridなどは無料枠があり、大量送信にも対応
  4. 設定後に「テストメールを送信」して届くか確認

この設定をすると、メールがサーバー側でブロックされにくくなり、到達率が大幅に改善 します。

解決方法③:サーバー側の設定を確認する

使っているレンタルサーバー(例:エックスサーバー、ConoHa WING、ロリポップ など)の設定が原因で、メールが届かないこともあります。

特に メールの認証設定(SPF)送信制限 が関係しているケースが多いです。

サーバー管理画面で確認すべきポイント

  1. → 「info@〇〇.com」など、独自ドメインのメールアドレスをちゃんと作成して使っているか確認してください。
  2. SPFレコードが設定されているか
    → SPFとは「このサーバーから送ったメールは本物です」と証明する仕組みです。設定されていないと、Gmailなどで迷惑メール扱いされやすくなります。
  3. メール送信制限に引っかかっていないか
    → サーバーによっては「1時間に200通まで」などの送信制限があります。大量にメールを送っていると止められてしまう場合があるので注意しましょう。

まとめると、

「正しいメールアドレスを使う」+「SPF設定をチェックする」+「送信制限を超えていないか確認する」

この3つをサーバー管理画面で確認すると、メールが届かないトラブルを解決できることが多いです。

解決方法④:それでもダメなときの最終手段

どうしても届かない場合は、以下の方法も検討できます。

  • 別プラグインに切り替える(例:WPForms
  • 問い合わせ専用にLINE公式アカウントやチャットを設置する

フォームにこだわらず、問い合わせ手段を複数用意するのも有効です。

まとめ

  • メールが届かない原因は「送信元アドレス」「SMTP未設定」「サーバー制限」がほとんど
  • まずは送信先アドレス・迷惑メールをチェック
  • 安定した送信には 独自ドメインメール+WP Mail SMTP が鉄板
  • どうしても解決しない場合は、代替手段の導入も検討する

Contact Form 7は便利ですが、初期設定のままではトラブルが起きやすいプラグインです。

この記事を参考に、確実にメールを受け取れる環境を整えてくださいね。

関連記事

  • 【デザイン講座】Contact Form 7をおしゃれにカスタマイズするCSS集
  • 【完全保存版】AFFINGERでサンクスページを設定する方法

-未分類

PAGE TOP