WordPressをインストールすると、最初から「Akismet Anti-Spam」というプラグインが入っています。
これは迷惑コメントを自動で振り分けてくれる、とても便利なスパム対策ツールです。
ただし、利用するためには「APIキー」というものを取得して設定する必要があります。
初心者の方にとっては、このAPIキーの取得や設定が最初のつまづきポイントになりがちです。
そこで今回は、APIキーの取得からWordPressへの設定方法までを、スクショを使って迷わないように解説していきます。
Akismet Anti-Spamとは?

Akismet Anti-Spam(アキスメット アンチ スパム)は、WordPress公式が提供しているスパムコメント対策用のプラグインです。
Akismet Anti-spam: Spam Protection
WordPressをインストールすると、最初から同梱されていることが多く、世界中で数百万以上のサイトに導入されています。
コメント欄を開放していると、どうしても海外からのスパムや自動投稿が増えてしまいます。
手作業で削除するのは大変ですが、Akismetを入れておけば自動でスパム判定し、振り分けてくれるので管理の手間がぐっと減ります。
Akismetの特徴
- WordPress公式が提供している信頼性の高いプラグイン
- 無料プランあり(個人利用なら無料で十分)
- 世界中で利用されており、スパム判定の精度が高い
- コメント欄を安全に運営できる
「コメント欄を荒らされる心配を減らしたい」
「記事更新に集中したい」
そんな方には必須レベルのプラグインです。
APIキーを取得する方法
Akismetを使うには「APIキー」と呼ばれる認証コードを取得する必要があります。
これは無料で発行でき、取得方法も難しくありません。
まだプラグインを有効化していない方は、先に 「Akismet Anti-Spam」を有効化 してから以下の手順を進めてください。
手順
step
1Akismet公式サイトにアクセス

step
2プランを選択する
左の「Personal」にある「Get Personal」をクリック

step
3料金を「0円」にする
- スライダーを一番左までスライドさせる(0円になります)
- 出現したチェックボックスすべてにチェック
- 「Continue with personal subscription」をクリック

step
4必要項目を入力する
- 登録するメールアドレスを入力
- リストから「Japan」を選択
- 自宅の郵便番号を入力
- 最後に「Continue to payment」をクリック

step
5登録を完了する
最後にTotalが0円なのを確認し「Complete Checkout」をクリック

step
6APIキーをコピーする
登録が完了すると「APIキー」が表示されます。
「Copy」を押して、WordPress側に貼り付けできるようコピーしておきましょう。

APIキーの画面を閉じてしまった場合
APIキーは「登録したメールアドレス」にも送られてきます。
焦らず受信箱をチェックしてみてください。
以下のようなメールが届いているはずなので、そこにAPIキーが記載されています。

APIキーをWordPressに設定する
取得したAPIキーを、WordPressの管理画面に入力して有効化すれば設定完了です。
手順
step
1設定画面を開く
WordPress左メニュー「設定」→「Akismet Anti-Spam」を開く
「手動でAPIキーを入力」をクリック。

step
2APIキーを入力する
先ほどコピーしたAPIキーを入力し「APIキーを使って接続する」をクリック。

step
3有効化を確認する
「Akismet は現在サイトをスパムから保護しています。」と表示されていれば、設定は完了です。

APIキーの確認方法
APIキーをメモに残すのも大事ですが、
「うっかり消してしまった…」「保存場所を忘れた…」なんてこともありますよね。
実は、WordPressの管理画面からいつでも簡単に確認できる方法があります。
- WordPress左メニューの「設定」 → 「Akismet Anti-Spam」をクリック
- 設定画面を下にスクロール
- 「設定」項目の中に、現在使用中のAPIキーが表示されています
この方法を覚えておけば、メモを探す手間もなく、安心していつでも確認できますよ。
まとめ
Akismet Anti-Spamを設定しておけば、コメント欄に投稿されたコメントは自動でスパム判定され、スパムフォルダに振り分けられます。
万が一誤判定があっても、コメント管理画面から「承認」に切り替えるだけでOKです。
つまり、一度設定してしまえばあなたのWordPressサイトはしっかりスパムから守られるようになります。
特に覚えておきたいポイントは次の3つです。
- 無料プランで十分に使える
- 複数サイトでも同じAPIキーを利用できる
- 初期設定の段階で導入しておくと安心
Akismetは、WordPressを始めたら最初に入れておきたい必須プラグインです。
余計な手間をかけずにブログ運営を快適に進めたい方は、ぜひ早めに設定しておきましょう。